【ベリアル】 の変更点
Top > 【ベリアル】
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 【ベリアル】 へ行く。
- 【ベリアル】 の差分を削除
#contents *概要 [#gaiyou] |60||c |~初登場|[[【DQ2】]]| |~同種属|&listref(【アークデーモン属】,同種属);| *DQ2 [#DQ2] ■ゲーム内情報 |~特殊能力|[[【2回攻撃】]][[【炎】]][[【イオナズン】]][[【スクルト】]][[【ベホマ】]]| |~宝箱|[[【いかずちのつえ】>【いかずちの杖】]]| ■ゲーム外情報 |~性格|[[2回攻撃>【2回攻撃】]]と[[炎>【炎】]]、おまけに[[イオナズン>【イオナズン】]]、[[スクルト>【スクルト】]]、[[ベホマ>【ベホマ】]]を唱える巨大モンスター|[[公式ガイド(FC)>【ドラゴンクエスト2悪霊の神々公式ガイドブック】]]| |~性格||[[公式ガイド(SFC)>【ドラゴンクエスト1・2公式ガイドブック】]]| |~特徴||[[Vジャンプブックス(SFC)>【Vジャンプブックスドラゴンクエスト1・2】]]| |~特徴||[[公式ガイド(GB)下巻>【ドラゴンクエスト1・2公式ガイドブック〈下巻〉知識編】]]| |~解説||[[公式ガイド(Wii)>【DQ1・2・3公式ガイドブック】]]| *DQ10 [#DQ10] **ベリアル(コイン) [#DQ10_P01] |75||60||c |>|>|>|~モンスター[[【あくま系】>【悪魔系】]]| |~特技|[[【】]]|~かくとく&br;アイテム|[[【】]][[【】]]| |~まめちしき|>|>|[[魔軍12将>【魔軍十二将】]]の中核をなす魔物。&br;その戦闘力は すこぶる高く&br;ひとりで ある王国の軍隊を&br;壊滅に追い込んだほど。| |~|>|>|敗戦後 [[主君>【不死の魔王ネロドス】]]の右腕だった彼は&br;忠義を貫き その意志を継ぐ。&br;しかし その前に賢者の集団&br;[[叡智の冠>【叡智の冠】]]が立ちはだかった。| **ベリアル [#DQ10_P02] |75||60||c |>|>|>|~モンスター[[【あくま系】>【悪魔系】]]| |~特技|[[【】]]|~かくとく&br;アイテム|[[【】]][[【】]]| |~まめちしき|>|>|クチから巨大な火の玉をはき&br;すさまじい雷を巻き起こして&br;人々に恐怖を植えつける。&br;冥王に付き従う 残忍な悪魔。| |~|>|>|呼吸をするようにウソをつくと&br;冥界でも おそれられている。&br;その魂は 誰よりも汚れており&br;誰にも 心を許していない。| **ベリアル強 [#DQ10_P03] |75||60||c |>|>|>|~モンスター[[【あくま系】>【悪魔系】]]| |~特技|[[【】]]|~かくとく&br;アイテム|[[【】]][[【】]]| |~まめちしき|>|>|[[魔法の迷宮>【魔法の迷宮】]]に 不死身のまま&br;封印されし ベリアル。&br;何者かの妖術により 強化され&br;迷宮に再臨する。| |~|>|>|全身黄色の体色は&br;大悪魔としてハクをつけようと&br;黄金ボディを目指した結果&br;あえなく失敗したとのウワサ。| *DQMSL [#DQMSL] |60||60||c |>|>|>|~モンスター[[【悪魔系】]]| |~種族&br;せつめい|>|>|悪魔将軍と呼ばれるほどのチカラをもった存在。超強力な攻撃呪文や[[バトルフォーク>【バトルフォーク】]]による攻撃で、冒険者たちを餌食にする。| |~とくぎ|[[【イオラ】]]&br;[[【かえんのいき】>【火炎の息】]]|~特性|AI1-2回行動| |~転生|>|>|[[【デザートデーモン】]]<[[【アークデーモン】]]<[[【ベリアル】]]| *モンパレ、どこパレ [#monpare] |~系統|[[【あくま系】>【悪魔系】]]|~タイプ|地上| |~特技|[[【イオラ】]][[【はげしいほのお】>【はげしい炎】]][[【イオグランデ】]][[【ヘルファイア】]](通常)&br;[[【スカラ】]][[【デスファイア】]][[【イオナズン】]][[【ベホマ】]]|~特性|時々[[【2回行動】]]| |~パレードスキル|>|>|味方のあくま系統の 回復呪文効果が 15%アップする| |~まめちしき|>|>|邪神官[[ハーゴン>【ハーゴン】]]により [[魔界>【魔界】]]から 召喚されし 大神殿の守護者。 ヒトへの憤怒で 爆炎を吐く。| *ライバルズ [#rivals] **ベリアル [#rivals_P01] |75|75||c |>|>|~ユニット[[【あくま系】>【悪魔系】]]| |>|~能力|召喚時:全ての敵ユニットに2ダメージ&br;倒したユニット数の2倍分味方リーダーのHPを回復| |~フレーバー&br;テキスト|~ノーマル|[[ハーゴンの神殿>【ハーゴンの神殿】]]の6階を&br;守っていた金色の大悪魔。&br;近衛司令官の立場にあり&br;[[イオナズン>【イオナズン】]]で全体攻撃&br;[[ベホマ>【ベホマ】]]で回復を行う強敵。| |~|~プレミアム|勇者の子孫たちの足音が&br;階下から上がってくる。&br;「返り討ちにしてやる」&br;最高位に上り詰めた悪魔が&br;雪辱を果たすときがきた。| **ネルゲルの配下 [#rivals_P02] |75|75||c |>|>|~ユニット[[【あくま系】>【悪魔系】]]| |>|~能力|[[【におうだち】]]| |~フレーバー&br;テキスト|~ノーマル|[[冥王ネルゲル>【冥王ネルゲル】]]の側近として&br;側に仕えるベリアル。&br;その戦闘能力はある 王国の&br;軍隊をひとりで壊滅に&br;追い込んだという。| |~|~プレミアム|[[大神官ハーゴン>【ハーゴン】]]に仕えた&br;ベリアルが有名だが&br;こちらは [[冥王ネルゲル>【冥王ネルゲル】]]に&br;忠誠を誓った 悪魔将軍。&br;ネルゲルの信頼も厚い。| |>|~関連|[[【ネルゲルの配下】(アークデーモン)>【アークデーモン】]]| **悪霊の神々ベリアル [#rivals_P03] |75|75||c |>|>|~ユニット[[【あくま系】>【悪魔系】]]| |>|~能力|召喚時:「次の相手のターン終了時まで受けるダメージ-1」を得る&br;さらに全ての敵ユニットに2ダメージ&br;死亡したユニットの数分HP+1| |~フレーバー&br;テキスト|~ノーマル|[[邪神官ハーゴン>【ハーゴン】]]に&br;使役される雷火の悪魔。&br;一騎当千どころか&br;国の軍隊をひとりで滅ぼす&br;百戦錬磨の悪魔軍隊長。| |~|~プレミアム|天から堕ちたと言われるが&br;地獄で這いつくばって&br;今の地位にたどり着いた。&br;彼にとっての神々とは&br;鋭気くじけぬ存在のこと。| *タクト [#tact] |60||c |>|~なかま[[【系】]]| |~登場|真・ドラゴンクエストⅡイベント| |~とくぎ|[[【悪霊の手招き】]][[【デモンズスペル】]][[【イビルイオナズン】]]| |~特性|[[【魔の一柱】]][[【悪霊の連携・癒】]][[【ロンダルキアの悪夢】]][[【悪霊の神々】]]| *けしケシ [#keshikeshi] **ベリアル(☆4) [#keshikeshi_P01] |>|~ドラけし| |~しょうかい|悪魔将軍と称される 悪魔の&br;中でも 高位の存在。&br;邪神官によって 呼び出され&br;勇者たちの前に立ちはだかる。| |~スキル|[[【かえんのいき】]]| **ベリアル(☆5) [#keshikeshi_P02] |>|~ドラけし| |~しょうかい|大神官ハーゴンによって召喚された&br;悪霊の神々の一柱。&br;アトラスとバズズと共に勇者たちの&br;前に立ちふさがる。| |~スキル|[[【悪魔達の三連撃】]]| ----