【ドラゴンクエスト10のあるきかたVol.2】 の変更点
Top > 【ドラゴンクエスト10のあるきかたVol.2】
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 【ドラゴンクエスト10のあるきかたVol.2】 へ行く。
- 【ドラゴンクエスト10のあるきかたVol.2】 の差分を削除
#amazon(475755267X,left,image) #amazon(,clear) ''あるいて遊んで調査して! アストルティアをアレコレ巡るおさんぽガイド第2弾!'' 『ドラゴンクエストX』での生活をさらに楽しむため 普段では味わえないちょっと変わった冒険をナビゲート! 「メインストーリーとクエストの報酬で世界が救えるか!?」 「アストルティアのおさかなのリアル世界でのおいしさ調査!」 「何気なくつかっているタロットカードの意味や暗示、教えちゃいます!」 「マシン系モンスターの内部構造を妄想をもとにイラストで解説!」 「1VS1のガチンコ勝負! コロシアムで一番つよい職はなんだ!?」 など、個性豊かな案内人たちがさまざまな遊びを徹底的に探求・調査・妄想! 『ドラゴンクエストX』の世界を味わいつくします! おもな内容 ◆モンスターをなるべく倒さない人生の「あるきかた」 必要最低限のモンスター以外は討伐しないで、 ストーリーやクエストの報酬などから得られる経験値だけで、 冥王ネルゲルを倒すことはできるのか!? ある意味で“究極のやさしい冒険”がここに! ◆住宅村での生活をちょっと豊かにする「あるきかた」 ハウジングに興味があるけど、どう配置すればキレイになるか分からない…… そんな、ハウジング初心者さんにオススメ! 家具・庭具の上手な置きかたといった基礎から、 壁掛け、重ね置き家具を思い通りに設置する方法、 トータルコーディネートの考え方といったテクニックまで 解りやすく『あるきかた』風にレクチャーいたします! ◆マシンへのロマンを妄想して楽しむ「あるきかた」 アストルティアに存在するさまざまなマシン系モンスター。 バトル中のとくぎはどのように使うのか、足の関節や飛行する仕組みは? そんなマシン系モンスターの内部構造や隠された機能を妄想! 断面図解のイラスト化しました! さらに、2016年11月~12月にプレイヤー専用サイト 「目覚めし冒険者の広場」で行なわれた「第2回ハウジング写真コンテスト」より、受賞作を中心にステキな作品の数々を特別収録しています! 各企画のうら道を行く! 地獄のミサワ先生による描き下ろしのマンガを掲載! ※『ドラゴンクエストX』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。 ※本書は2013年12月5日に発売された追加パッケージ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』と、2015年4月30日に発売された『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』の内容を含んでいます。 発売日: 2017/3/4 |~アイテムコード|[[【しぐさ書・ガリバー】]]| #amazon2(475755267X,center)