【ぐんたいガニ】 の変更点
Top > 【ぐんたいガニ】
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 【ぐんたいガニ】 へ行く。
- 【ぐんたいガニ】 の差分を削除
#contents *概要 [#gaiyou] |60||c |~初登場|[[【DQ3】]]| |~同種属|&listref(【ぐんたいガニ属】,同種属);| *DQ3 [#DQ3] #ref(DQ3FC_MON_018.png,nolink,96x64) ■ゲーム内情報 |~特殊能力|[[【仲間呼び】]]| |~特殊能力|[[【仲間呼び】>【なかまをよぶ】]]| |~宝箱|[[【たびびとのふく】]]| ■ゲーム外情報 |~性格|頑丈な甲羅を持ち、陸上を這い回るカニの化物だ。4匹で出現することが多く、たまに仲間を呼ぶことも。|[[公式ガイド(FC)>【ドラゴンクエスト3そして伝説へ…公式ガイドブック(FC版)】]]| |~特徴||[[公式ガイド(SFC)>【ドラゴンクエスト3そして伝説へ…公式ガイドブック(SFC版)】]]| |~特徴||[[公式ガイド(GB)下巻>【ゲームボーイドラゴンクエスト3そして伝説へ…公式ガイドブック〈下巻〉知識編】]]| |~解説||[[公式ガイド(Wii)>【DQ1・2・3公式ガイドブック】]]| *DQ10 [#DQ10] |75||60||c |>|>|>|~モンスター[[【系】]]| |~特技||~かくとく&br;アイテム|[[【】]]&br;[[【】]]| |~まめちしき|>|>|じょうぶなハサミと&br;こうらを持つ カニの魔物。&br;次から次へと仲間を呼び&br;群れで襲いかかってくる。| |~|>|>|ぐんたいガニというが&br;それほど上下関係はない。&br;みんな仲良しなので&br;一緒にいるのが好きなだけ。| **ぐんたいガニ・強 [#DQ10_P02] |75||60||c |>|>|>|~モンスター[[【水系】]]| |~特技|[[【】]]|~かくとく&br;アイテム|[[【大きなこうら】]][[【マデュライト】]]| |~まめちしき|>|>|ケタ違いの強さを持つ&br;邪悪な ぐんたいガニ。&br;赤く鋭い眼光には&br;激しい殺意が宿っている。| |~|>|>|カニ・フォースと呼ばれる&br;エリートぐんたいガニによる&br;百戦錬磨の最強軍の伝説が&br;魔物界では語り継がれている。| *モンパレ、どこパレ [#monpare] |~系統|[[【しぜん系】]]|~タイプ|地上| |~獲得アイテム|[[【ふしぎな海草】]]|>|[[【大きなこうら】]]| |~特技|[[【仲間呼び】]](ぐんたいガニ)[[【ダウン】]]|~特性|[[【友情パワー】]]| |~特技|[[【仲間呼び】>【なかまをよぶ】]](ぐんたいガニ)[[【ダウン】]]|~特性|[[【友情パワー】]]| |~まめちしき|>|>|ぐんたいガニ軍に 入った日 故郷の 思い出とともに それまでの名は 捨ててきた。| *ライバルズ [#rivals] |75|75||c |>|>|~ユニット| |>|~能力|自分のターン開始時&br;このユニットの前後にぐんたいガニを1体出す| |~フレーバー&br;テキスト|~ノーマル|堅い甲羅に身を包み&br;巨大ばさみで斬りつける。&br;彼等の中にも&br;右ききと左ききの&br;2種類がいるらしい。| |~|~プレミアム|“ぐんたいガニを&br;一匹見かけたら&br;他にもいると思え。&br; ―ベテラン戦士の助言| *タクト [#tact] |60||c |>|~なかま[[【自然系】]]| |~登場|| |~とくぎ|[[【ひょうけつ斬り】]][[【スカラ】]]| *けしケシ [#keshikeshi] |>|~ドラけし| |~しょうかい|丈夫なハサミとこうらを&br;持つカニの魔物。&br;仲良しの仲間と群れて&br;襲ってくる。| |~スキル|[[【仲間を呼ぶ】>【なかまをよぶ】]]| ----